ゼヴィオソとバンバで召喚を出した時に見直した装備を今頃掲載する試み。範囲攻撃等を受けながら戦うので、防御性能を盛り込んだ装備セットにしていました。
オフゲが一旦落ち着いたので(↓図解)少しリンバスで遊んでました。Xのポストとほぼ同じ内容。
低支援用の装備を検討する際にこの謎にぶち当たったので軽く調べてみました。
前回のWS検討の時にSTP(ストアTP)計算機も新調していたのでついでに。自分用なのでじっくりチェックはしていません😇
アンバスオーク(むず)ソロの装備をざっと上げてみた時に、あまりに怪しくて頭痛が痛くなったので見直し始めてみました。
からくりやる気になっただけマシくらいの遊び🙃
ヴァナ・バウトの影響でむちゃくちゃ久々にアンバスをしました。いろいろ思い出しつつ、とりあえずこれでこなせばいいやと思った内容など。ほぼ俺メモ。
前回のメルト・ブロー関連の話。例によって激しくストーリーネタバレ。
オフゲーの区切りがよくなったのでストーリー・世界観の追い直しを再開していました。メインキャラだと操作を思い出すのが億劫だったので、とりあえずストーリー追い直しキャラ中心に遊んでいます。
明けましてってレベルじゃない。
震天連携しない時は学者も3MBできるらしいことを今頃試す人の図。
前回の記事にこっそり追記してた件を改めて。
古の記憶しかなくて何度か失敗しつつ、どうにか構成が見えてきました。 とりあえずお試しでとてむず勝利したのは「かか学風+忍」でしたが、4キャラ操作だと雑魚キープは「かか」よりも「ナか」の方が楽そうです。
マルカラの性能調査をするにあたって計算がなかなか合わなかったので、この前提から確認するなどしていました。まとめ記事を出すことでメモを消してスッキリする試み。
軽い気持ちで調べ始め、不慣れな作業で大変でしたが私の中ではある程度範囲が見えてきたと思います…。まだ正確にはわかりません。
サベッジ1回で微妙に確殺できないお悩み。
たぶん七支公ポップ後ならワープできるっぽそうですが果たして。
Xではちょこちょこポストしていた自分用の目安表を一旦公開してみるの巻。間違いを見つけては直しを繰り返しているので怖いのですが😶
元々は必要攻撃力って一度全部出しちゃえばいいのでは?の発想でざっくり一覧表を作っていたのですが、その中でアリアの効果が疑問になったので調べていました。
もうサハギンは終わったというのに。
キープしたとて中身1人ではしんどかったので活用する機会があやうい。 ナイトの代わりにからくり入れたり中身1人でどうにか勝ったりしてました(朗報)。 mortar.hateblo.jp
時間かかるけどまぁ倒せはしたくらい(´・ω・`) ナイト入れてからは連勝(4戦くらい?)はしてるけど時間かかるという感じです。
最終目標が観光やストーリー系なのですが、強化やバトル系が落ち着いてから...とか言っているといつになるかわからないので、とりあえず着手しました。
もう今月も終わるというのに。
覚えているうちにまとめておく試み。
簡易的なまとめは6連2アビメルトン見直しの記事に掲載しましたが、検証があまりにも大変だったので、せっかくなのでダラダラと書こうかなぁという日記。
以前書いたバンバ用6連2アビメルトンMB安定化の話に大分ガセネタがあったので割と真面目に調べ直しました(とはいえマクロ成功率は90%くらいありそう)。想像より遥かに大変でした。
ヘッダ画像だけ結構前に変えていましたが、何かちゃうなぁと思って地味に差し替え。それ以外の部分も手を入れて大体はイメージ通りに。スマホ版は何も変わってません。
もうラミアも終わるというのに。
近接でやっている方々の情報を参考にやった日記。来年の自分用かも。 スクショがないから描いた(謎の努力)